土地探し③

日中の気温が20度を超える日が多くなって、本格的に春の陽気になってきましたね。

大阪や東京でも観測史上一番早く桜が開花したとのニュースがあり、早く春が来ることは

うれしいですが、入学式には散っているんじゃ・・・と少しだけ心配しております。

 

 

本日は以前からご紹介している「土地探しシリーズ」の第3回目をご紹介させて頂きます!

 

 

以前のブログはこちら

⇒土地探し①

⇒土地探し②

 

 

今回は、【敷地と道路の関係で生活スタイルが変わる】について、私自身の考えですがご紹介させて

頂ければ幸いです。

 

 

自分達の概算資金計画を立て、住むエリアを決めれば次はいよいよ家を建てる土地選びです。

 

 

皆さんが売りに出されている土地情報を見て、真っ先に目が行くのはどこでしょうか?

おそらく、土地の「価格」「面積」だと思います。(私ももれなくそうです。)

 

 

そしてここからが本題ですが、次に是非注目頂きたいのが「接道」についてです。

この「道」について事前に気を付けるだけで、間取りを考えるときや外構を計画するときなど、

皆さんの住まいづくりの計画スタートした後に気づくことが少なくなるかもしれません。

 

 

 

上記のイラストは、道路で四方が囲まれた分譲地をイメージした区割り図です。

①②③号地は北道路に接道していて、④⑤⑥号地は南道路に接道している様子です。

では、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみます!

 

 

 

≪北道路のメリット≫

・プライベートな庭が取りやすい。(庭が道に面していない為)

・リビング窓に対しての外からの視線が気になりにくい。

・敷地を最大限有効に使える。

(敷地境界線からの最低限空けないといけない距離も、駐車スペースや庭としての活用ができやすい)

 

 

≪北道路のデメリット≫

・採光計画を十分検討しないと家の中に光が入りにくい。

 

 

≪南道路のメリット≫

・日の光を家の中まで入れやすい。(日当たりが良い)

・オープンな外構計画を取り入れやすい。(開放的な庭など)

 

 

≪南道路のデメリット≫

・北道路に比べて土地価格が一般的に高い。

・道路からの視線を遮る工夫が必要。

・人と車のアプローチが庭と同じ南側にくるので、庭が狭くなりやすい。

 

 

 

また、東道路・西道路や二方向に接道している敷地など、他にも様々な要件がありますが、

「建物の間取り・配置」「駐車スペース」「採光」などを意識して土地に付随する道路にも

気を配ってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: BLOG